「『わらばんし』って何ですか?」
「えっ?わら半紙、ご存じないんですか(驚)!」
瞬時に職場がざわつきました。
わら半紙…。
高校まで、学校から配布されるプリントは全部、わら半紙でした。
20代の先生方も「そうでしたね…。」と深く頷き、久しぶりに『わら半紙』の存在に皆で思いを馳せていたとき、一人の先生から不意にきた先ほどの質問。
「『わらばんし』って何ですか?」
同じ20代の先生同士でも共有できない物があるなんて…と、20代の頃をだいぶ前に終えた私は、時代の流れの速さに慄いてしまうのでした。


専任講師 村橋